第11回あんこう供養祭開催!

4月19日に今年で第11回となる「あんこう供養祭」が催されました。
例年あんこう漁の終わりごろに下関の水産業を支えてくれるあんこうの御霊に感謝するこのお祭り。なんとその水揚は日本一!漁業関係者をはじめ、多くの方が参加されました。
萩市見島沖で獲れた6キロのあんこうを祭壇に供え、厳かな雰囲気の中、式は執り行われました。
・祭壇のあんこう 近くで見ると意外とかわいいですね

下関水産振興協会の磯本啓三会長が「あんこうの御霊に感謝するとともに、さらなる水産業の活性化を目指したい」と慰霊しました。
・メディアの取材も多く来ています さすが水揚日本一は伊達じゃないということでしょうか


式の後は直会(なおらい)であんこう鍋が振る舞われ、みなさん舌鼓を打っていました。
・地元の味、白みそ仕立てのあんこう鍋! ぷるぷるした皮、歯ごたえある身、濃厚なアンキモ、どれもおいしかったです。

0コメント

  • 1000 / 1000

下関おきそこ

水揚げ日本一! 下関漁港あんこうをPRしている、下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会のホームページです。